全国無洗米協会
  • Home
  • 無洗米とは
  • 当協会の認証無洗米とは
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
    • 認証無洗米がお得な理由
  • 無洗米の炊き方
    • 無洗米の炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究/資料
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米に関する意識調査(2005年10月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)外部リンク
    • 無洗米に関する資料
    • アンケート結果
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お知らせ
  • ニュースレター
    • ニュースレター登録
    • バックナンバー
  • 全国無洗米協会について
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会- 活動内容
    • 全国無洗米協会- 貸借対照表
    • アクセス
  • お問い合わせ

無洗米協会からのお知らせ.

災害に備えた無洗米のストックに関する調査とご提案

1/18/2014

 
災害に備え、家庭での食料備蓄の必要性が高まっており、「ローリングストック法」が注目を集めているなか、農林水産省では災害時に迅速に供給するため、従来は玄米で保管していた政府備蓄米の一部を24年度より無洗米で保管する実験を実施しています。
このような状況を踏まえ、NPO法人全国無洗米協会(東京都中央区 理事長 今村征記)では、消費 者の米購入状況や米が備蓄食料としてどのように受け入れられているか、当協会として提案すべき ことは何かを探るため、全国の主婦400 名を対象に、お米の保存に関する調査を実施しました。
無洗米の保存性について聞いた結果、「わからない」が38.5%、「普通精米の方が保存性が良い」は26.3%、「無洗米の方が良い」11.5%だでしたが、実際には、お米の劣化を示す指標である脂肪酸度を比較すると、当協会認証無洗米の方が、普通精米より、劣化が遅く、保存性が高いのです。
しかしながら、当協会としては、家庭の保存状況は様々なので、ホームページ等では「普通精白米と同じです」と説明しています。
2014/01/09 災害に備えた無洗米の提案

    全国無洗米協会

    認証マークを発行して、無洗米の品質向上を推進しています。

    アーカイブ

    5月 2022
    10月 2021
    7月 2021
    1月 2021
    6月 2020
    3月 2020
    8月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    12月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2015
    5月 2015
    1月 2014
    10月 2011
    12月 2010
    11月 2010
    9月 2010
    6月 2010
    5月 2008
    11月 2007
    9月 2007
    6月 2007
    5月 2007
    2月 2006
    8月 2005

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

所在地

特定非営利活動法人 全国無洗米協会

〒104-0061
​東京都中央区銀座5-10-13
TEL: 03-3574-8761
FAX: 03-3574-8764
個人情報のお取り扱いについて

お問い合わせ

ニュースレター登録
お問い合わせフォーム

Copyright 2019 全国無洗米協会. All rights reserved.
  • Home
  • 無洗米とは
  • 当協会の認証無洗米とは
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
    • 認証無洗米がお得な理由
  • 無洗米の炊き方
    • 無洗米の炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究/資料
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米に関する意識調査(2005年10月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)外部リンク
    • 無洗米に関する資料
    • アンケート結果
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お知らせ
  • ニュースレター
    • ニュースレター登録
    • バックナンバー
  • 全国無洗米協会について
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会- 活動内容
    • 全国無洗米協会- 貸借対照表
    • アクセス
  • お問い合わせ