全国無洗米協会
  • Home
  • 無洗米とは
  • 当協会の認証無洗米とは
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
    • 認証無洗米がお得な理由
  • 無洗米の炊き方
    • 無洗米の炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究/資料
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米に関する意識調査(2005年10月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)外部リンク
    • 無洗米に関する資料
    • アンケート結果
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お知らせ
  • ニュースレター
    • ニュースレター登録
    • バックナンバー
  • 全国無洗米協会について
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会- 活動内容
    • 全国無洗米協会- 貸借対照表
    • アクセス
  • お問い合わせ

無洗米協会からのお知らせ.

無洗米が持続可能な社会の実現に貢献!

12/11/2018

 
今年は無洗米について大きな出来事がありました。

それは、11月15日(木)明治記念館(東京都)で「無洗米未来サミット」が開催され、当協会の会員も多数参加して、共同で、『無洗米宣言』を発表したのです。 

その内容は、「無洗米の利用拡大に努め、持続可能な社会の実現に尽力する」というものです。

無洗米は、開発者の「コメのとぎ汁による環境汚染を防ぎたい」という想いから今から27年前、1991年に開発されました。この間、環境問題は地球温暖化防止へと範囲が広がり、さらに、近年は「持続可能な社会の実現」が世界的課題となってきました。

貧困、紛争、テロ、気候変動、資源の枯渇など多くの課題に対し、
人類が安定して暮らし続けるために、国連は2015年に2030年までに
達成すべき「持続可能な開発目標(SDGs)」17項目を掲げました。

当協会認証無洗米は

1) 環境負荷削減に貢献し、
2) おいしく、健康にも寄与すること、
3) とぎ汁として捨てられていた肌ヌカ(とぎ汁の成分)を肥料に利用し、土壌を豊かにすることで、美味しい作物を産生し、さらに生物多様性にも貢献していること、

など多くのメリットがあります。これらのメリットにより、当協会認証無洗米はこの「持続可能な開発目標(SDGs)」17項目中、実に9つもの目標達成に貢献出来ることが明らかとなりました。

これからも皆様に当協会認証無洗米をご利用いただき、ご一緒に持続可能な社会の実現に尽力してまいりたいと思います。 
どうぞよろしくお願いいたします。 

※「無洗米未来サミット」について詳しくはこちら
https://www.toyo-rice.jp/sustainability/musenmai/

コメントはクローズされています。

    全国無洗米協会

    認証マークを発行して、無洗米の品質向上を推進しています。

    アーカイブ

    5 月 2022
    10 月 2021
    7 月 2021
    1 月 2021
    6 月 2020
    3 月 2020
    8 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2015
    5 月 2015
    1 月 2014
    10 月 2011
    12 月 2010
    11 月 2010
    9 月 2010
    6 月 2010
    5 月 2008
    11 月 2007
    9 月 2007
    6 月 2007
    5 月 2007
    2 月 2006
    8 月 2005

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

所在地

特定非営利活動法人 全国無洗米協会

〒104-0061
​東京都中央区銀座5-10-13
TEL: 03-3574-8761
FAX: 03-3574-8764
個人情報のお取り扱いについて

お問い合わせ

ニュースレター登録
お問い合わせフォーム

Copyright 2019 全国無洗米協会. All rights reserved.
  • Home
  • 無洗米とは
  • 当協会の認証無洗米とは
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
    • 認証無洗米がお得な理由
  • 無洗米の炊き方
    • 無洗米の炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究/資料
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米に関する意識調査(2005年10月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)外部リンク
    • 無洗米に関する資料
    • アンケート結果
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お知らせ
  • ニュースレター
    • ニュースレター登録
    • バックナンバー
  • 全国無洗米協会について
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会- 活動内容
    • 全国無洗米協会- 貸借対照表
    • アクセス
  • お問い合わせ