全国無洗米協会
  • Home
  • 無洗米とは
  • 当協会の認証無洗米とは
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
    • 認証無洗米がお得な理由
  • 無洗米の炊き方
    • 無洗米の炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究/資料
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米に関する意識調査(2005年10月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)外部リンク
    • 無洗米に関する資料
    • アンケート結果
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お知らせ
  • ニュースレター
    • ニュースレター登録
    • バックナンバー
  • 全国無洗米協会について
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会- 活動内容
    • 全国無洗米協会- 貸借対照表
    • アクセス
  • お問い合わせ

無洗米協会からのお知らせ.

食育活動として、小学生から一般消費者までを対象に、無洗米出張講座を開始

5/22/2007

 
<ニュースリリース>
食育活動として、小学生から一般消費者までを対象に無洗米出張講座を開始特定非営利活動法人全国無洗米協会(東京都中央区 理事長 増島博)では、無洗米に関する理解を深めていただくため、本年5月より、小学生から一般消費者までを対象に、首都圏において、出張講座を実施します。
全国無洗米協会のホームページのアドレスは http://www.musenmai.com
 当協会が関東圏と関西圏の実際にお米を購入している女性を対象に実施した調査では、無洗米の認知率は99%以上で、約44%の家庭で購入されていることがわかりました。しかし、「手抜き」というマイナスイメージを持つ方や、安全性に関する不安を持つ方が多いことも現状です。
​
 消費者にとって、無洗米の一番のメリットは、洗わないで済むという便利さと節水ですが、このことは単に、主婦の家事軽減にとどまらず、子供や夫に炊飯をまかせるという家事分担につながります。また、単身世帯や高齢者世帯では、家庭での炊飯機会を増やすことにもつながります。つまり、無洗米を使用することで、米の消費拡大を図れることが期待できます。さらに、外食産業ではコスト削減になり、また社会的にはとぎ汁による水質汚染防止およびCO2削減、更には下水処理費用削減など、無洗米には、多くのメリットがあり、今後ますます需要が伸びると予想されます。

 そこで、無洗米に対する理解、特に、製法、安全性、環境保全に役立つこと、水の節約になること、また、製法によっては、取れたヌカも再利用されて循環型の農業の実現に役立っていること等、簡便なだけでなく、環境面でも優れていることを理解し、安心して利用していただくことを目的に、出張講座を実施することにしました。対象者は、小学生から大学生、一般消費者で、対象地域は首都圏です。

申し込みは、電話、ファクシミリ、メールで受付けます。

特に、学校においては、ご要望により、お米ができるまでの過程や主食としてのすぐれた特長なども盛り込み、家庭科学習、環境学習など食育活動の一環としても活用していただきたいと考えています。
 当協会は、無洗米の普及により河川の水質汚染の低減、及びCO2の削減による環境改善に関する啓蒙活動を行うとともに、国の施策である「食育」および、米の消費拡大にも貢献してまいります。

この件についてのお問い合わせ

特定非営利活動法人 全国無洗米協会
事務局 鈴木敬子
TEL 03−3574−8761、FAX.03−3574−8764
〒104−0061東京都中央区銀座5-10-13
ホームページ: http://www.musenmai.com
E-mail : info@musenmai.com


コメントの受け付けは終了しました。

    全国無洗米協会

    認証マークを発行して、無洗米の品質向上を推進しています。

    アーカイブ

    5月 2022
    10月 2021
    7月 2021
    1月 2021
    6月 2020
    3月 2020
    8月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    12月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2015
    5月 2015
    1月 2014
    10月 2011
    12月 2010
    11月 2010
    9月 2010
    6月 2010
    5月 2008
    11月 2007
    9月 2007
    6月 2007
    5月 2007
    2月 2006
    8月 2005

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

所在地

特定非営利活動法人 全国無洗米協会

〒104-0061
​東京都中央区銀座5-10-13
TEL: 03-3574-8761
FAX: 03-3574-8764
個人情報のお取り扱いについて

お問い合わせ

ニュースレター登録
お問い合わせフォーム

Copyright 2019 全国無洗米協会. All rights reserved.
  • Home
  • 無洗米とは
  • 当協会の認証無洗米とは
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
    • 認証無洗米がお得な理由
  • 無洗米の炊き方
    • 無洗米の炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究/資料
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米に関する意識調査(2005年10月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)外部リンク
    • 無洗米に関する資料
    • アンケート結果
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お知らせ
  • ニュースレター
    • ニュースレター登録
    • バックナンバー
  • 全国無洗米協会について
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会- 活動内容
    • 全国無洗米協会- 貸借対照表
    • アクセス
  • お問い合わせ