全国無洗米協会
  • Home
  • お知らせ
    • FAQ
  • ニュースレター
    • ニュースレター登録
  • 無洗米とは
    • お得な理由
  • 協会
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会の活動
    • アクセス
  • 認証
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
  • 炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究
    • 無洗米資料
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お問い合わせ
  • 動画

全国無洗米協会ニュースレター

ニュースレター登録
登録解除

1.ステイホームとお米の消費量アンケート結果2.お米の上手な保管方法

6/23/2020

0 コメント

 
■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■
        全国無洗米協会ニュースレター
          http://www.musenmai.com
         2020年6月23日 第73号
   発行 特定非営利活動法人 全国無洗米協会
■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■

===============================
楽して、得して、持続可能な社会に貢献

1.ステイホームとお米の消費量アンケート結果
2.お米の上手な保管方法

===============================

こんにちは。 全国無洗米協会 事務局です

季節は巡り、梅雨により大地に恵みがもたらされる時期になってまいりました。

さて、認証無洗米「新潟県産コシヒカリ」プレゼントキャンペーンには、多くの方に
ご応募いただきありがとうございました。
アンケートでは、新型コロナウィルスによる非常事態でステイホームを余儀なくされる中、
皆さまとお米の関わり方に何らかの変化がみられたのかをお聞きし、
136人のご回答をいただきました。
アンケート結果がまとまりましたので、ご報告いたします。

その結果、約半数の47%の方がいつもよりお米を多く購入されていました。
また、昼食や朝食にご飯を食べるようになったなど、総体的には、皆さまがご飯を召し上がる
機会が増えたことが明らかになりました。
また、増えたご飯メニューは、丼物、炊き込みご飯、チャーハンでした。
1品で主食とおかずが取れ、後片付けも楽なメニューが増えたと予想されます。


アンケート結果、くわしくはこちら
https://www.musenmai.com/present-report-201908-682196-288692.html

これから、梅雨明けから9月頃まで、猛暑で湿度の高い日が続きます。
これは、お米にも厳しい環境で、「いつもと同じように保管していたのにカビが生えた」
とのお問合せが昨年も数件ありました。
当協会認証無洗米は酸化しやすい肌ヌカをきちんと除いているので、精白米より長持ちしますが、
これからの季節、おいしく召し上がっていただくには保管にもご注意くださいね。

ポイントは、1.高温・多湿を避ける 2.密閉容器に入れる 3.臭い移りに注意する
の3点です。

お米の上手な保管方法 詳しくはこちら
https://www.musenmai.com/comparison.html

当協会無洗米のお得な理由、くわしくはこちらから
https://www.musenmai.com/musenmai-merit.html
当協会無洗米の環境効果、くわしくはこちらから
https://www.musenmai.com/effect.html


----------------------------------------------
ニュースレター
https://www.musenmai.com/newsletter

○○○○○☆☆☆☆☆☆☆☆○○○○○○☆☆☆☆☆☆☆☆○○○○○
発行元:特定非営利活動法人 全国無洗米協会
〒104-0061 東京都中央区銀座5-10-13
電話 03-3574-8761 FAX 03-3574-8764
http://www.musenmai.com
○○○○○☆☆☆☆☆☆☆☆○○○○○○☆☆☆☆☆☆☆☆○○○○○
ここをクリックして編集する.
0 コメント



メッセージを残してください。

    アーカイブ

    5 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    3 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2017
    3 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

所在地

特定非営利活動法人 全国無洗米協会

〒104-0061
​東京都中央区銀座5-10-13
TEL: 03-3574-8761
FAX: 03-3574-8764
個人情報のお取り扱いについて

お問い合わせ

ニュースレター登録
お問い合わせフォーム

Copyright 2019 全国無洗米協会. All rights reserved.
  • Home
  • お知らせ
    • FAQ
  • ニュースレター
    • ニュースレター登録
  • 無洗米とは
    • お得な理由
  • 協会
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会の活動
    • アクセス
  • 認証
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
  • 炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究
    • 無洗米資料
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お問い合わせ
  • 動画