全国無洗米協会
  • Home
  • 無洗米とは
  • 当協会の認証無洗米とは
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
    • 認証無洗米がお得な理由
  • 無洗米の炊き方
    • 無洗米の炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究/資料
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米に関する意識調査(2005年10月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)外部リンク
    • 無洗米に関する資料
    • アンケート結果
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お知らせ
  • ニュースレター
    • ニュースレター登録
    • バックナンバー
  • 全国無洗米協会について
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会- 活動内容
    • 全国無洗米協会- 貸借対照表
    • アクセス
  • お問い合わせ

全国無洗米協会ニュースレター

ニュースレター登録
登録解除

今年最後のプレゼントキャンペーン!「無洗米大分産ヒノヒカリ2kg」を抽選で3名様に♪

12/13/2021

0 コメント

 
こんにちは!全国無洗米協会です。
農林水産省では、国内の食料の供給状況をまとめた食料需給表を毎年発表しています。
それによると、食生活の多様化や人口の減少などにより、お米の需要量は年々減少しています。
お米離れが続く中、認証無洗米の生産量は安定しており、市場を広げていると言えるでしょう。
無洗米の利便性や環境効果が、皆さまに支持いただいている所以です。
全国無洗米協会では、これからも認証無洗米の品質・安全性・環境効果をはじめ、皆さまに役立つ無洗米情報をお伝えしてまいります。
 
◆◇◆「子どもとためす環境まつり」に出展中!◆◇◆
 
「子どもとためす環境まつりWEB版」は来年3月まで開催しています。
当協会の動画以外にも、「水素エネルギーってなんだろう?」「江戸の医療」「段ボールで簡易トイレつくろう!」など、興味深い動画がたくさん公開されていますよ♪
ご家族みんなでぜひご覧くださいね!

「第18回 2021年 子どもとためす環境まつりWEB版」
開催期間:2021年10月16日(土)~2022年3月末日
当協会動画ページURL:https://www.youtube.com/watch?v=m36wmmbZklA
 
◆◇◆クイズに答えて認証無洗米をもらっちゃおう!◆◇◆
 
食料需給表によると、2020年(令和2年)のお米の一人当たりの年間消費量は50.7kgでした。
​では、最も多かった1962年(昭和37年)の年間消費量は何kgだったでしょうか。
 
1  78.9kg
2  95.1kg
3 118.3kg
 
今回のプレゼント商品は、日本ブライス株式会社様よりご提供いただいた「無洗米大分産ヒノヒカリ2kg」です。
 
◆◇◆日本ブライス様よりコメントをいただきました♪◆◇◆
 
ヒノヒカリは九州を中心に西日本で広く栽培されている品種です。つやがあり、粘りが強く、食味はコシヒカリに優るとも劣らないと言われています。
プレゼント商品の産地は大分県竹田市。水資源が豊富で、昼夜の温度差が大きく、知る人ぞ知る良食味米の産地です。
炊き立てはもちろんのこと、冷めてもおいしいので、おにぎりやお弁当にも最適です。
 
日本ブライス株式会社
http://www.brice.co.jp/
 
日本ブライス様の「無洗米大分産ヒノヒカリ2kg」をクイズの正解者の中から抽選で3名様にプレゼントします!
クイズの回答とプレゼントお申込みはこちらから
https://www.musenmai.com/2021present12.html
 
プレゼントの応募締切は12月24日(金)です。
今年のプレゼントキャンペーンは今回が最後です。皆さま奮ってご応募ください!
 
◆◇◆前回のクイズの正解発表!◆◇◆
 
さて、前回のクイズ「ふだんのお米を精白米から認証無洗米に替えると、ご飯茶碗1杯(75g)でどのくらいの二酸化炭素を減らせるでしょうか?」の正解は・・・
 
2 約4.6g
 
でした!
 
たくさんのご応募ありがとうございました!
正解者の中から抽選で3名様に、中島屋降籏米穀様ご提供の「金芽米長野県安曇野産コシヒカリ2kg」をお送りします。
当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
0 コメント



メッセージを残してください。

    アーカイブ

    6 月 2022
    5 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    3 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2017
    3 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

所在地

特定非営利活動法人 全国無洗米協会

〒104-0061
​東京都中央区銀座5-10-13
TEL: 03-3574-8761
FAX: 03-3574-8764
個人情報のお取り扱いについて

お問い合わせ

ニュースレター登録
お問い合わせフォーム

Copyright 2019 全国無洗米協会. All rights reserved.
  • Home
  • 無洗米とは
  • 当協会の認証無洗米とは
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
    • 認証無洗米がお得な理由
  • 無洗米の炊き方
    • 無洗米の炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究/資料
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米に関する意識調査(2005年10月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)外部リンク
    • 無洗米に関する資料
    • アンケート結果
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お知らせ
  • ニュースレター
    • ニュースレター登録
    • バックナンバー
  • 全国無洗米協会について
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会- 活動内容
    • 全国無洗米協会- 貸借対照表
    • アクセス
  • お問い合わせ