全国無洗米協会
  • Home
  • 無洗米とは
  • 当協会の認証無洗米とは
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
    • 認証無洗米がお得な理由
  • 無洗米の炊き方
    • 無洗米の炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究/資料
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米に関する意識調査(2005年10月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)外部リンク
    • 無洗米に関する資料
    • アンケート結果
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お知らせ
  • ニュースレター
    • ニュースレター登録
    • バックナンバー
  • 全国無洗米協会について
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会- 活動内容
    • 全国無洗米協会- 貸借対照表
    • アクセス
  • お問い合わせ

全国無洗米協会ニュースレター

ニュースレター登録
登録解除

プレゼントキャンペーン第3弾!「無洗米秋田県大潟村産あきたこまち2kg」を抽選で3名様に♪

8/16/2021

0 コメント

 

==============================
=
楽して、得して、持続可能な社会に貢献!
認証無洗米「無洗米秋田県大潟村産あきたこまち2kg」を抽選でプレゼント♪
===============================

こんにちは!全国無洗米協会です。

農地にそびえ立つ巨大なサイロを見たことがありますか?
それは、カントリーエレベーターという生産者の皆さんが共同で利用する大型の倉庫で、
穀類の乾燥、調製、貯蔵をする施設です。
カントリーエレベーターに運ばれたお米は、機械でごみを取り除き、乾燥機で乾燥され、
もみの状態のまま大きなサイロに蓄えられます。
サイロは、適切な温度や湿度を保つようコンピューターで管理されています。
そして、必要な時に必要な分だけサイロからお米を取り出して、もみ殻を取り除き、
玄米にして袋詰めされ、全国へ出荷されます。
お米の品質を保ちながら貯蔵するカントリーエレベーターのおかげで、
わたしたちは一年中おいしいお米を食べることができるのですね。


◆◇◆クイズに答えて認証無洗米をもらっちゃおう!◆◇◆

さて、おいしいお米はおいしく炊飯したいもの。
認証無洗米のおいしい炊き方のポイントに当てはまるのは、次の3つのうちどれでしょうか?

1 無洗米でも一度くらい洗った方がよい
2 水加減は普通のお米より多めにする
3 浸漬時間をとらずにすぐに炊飯する

今回のプレゼント商品は、カントリーエレベーターを社名に冠した
大潟村カントリーエレベーター公社様よりご提供いただいた
「無洗
米秋田県大潟村産あきたこまち2kg」です。

◆◇◆大潟村カントリーエレベーター公社様よりコメントいただきました♪◆◇◆

太古から埋積した魚介類・海藻類が育んだアミノ酸やミネラル類が豊富に含まれ、
有機質たっぷりの肥沃土壌で栽培された本場「あきたこまち」。
低温二段階乾燥後に、籾が生きた状態のままコンクリートサイロに貯蔵保管され、
必要に応じた量のみ出荷直前に籾摺り・精米して出荷する「今摺りシステム」です。

株式会社大潟村カントリーエレベーター公社
https://www.ogata-ce.co.jp/

大潟村カントリーエレベーター公社様の「無洗米秋田県大潟村産あきたこまち2kg」を
クイズの正解者の中から抽選で3名様にプレゼントします!
クイズの回答とプレゼントお申込みはこちらから
https://www.musenmai.com/2021present03.html

プレゼントの応募締切は8月31日(火)です。
奮ってご応募ください!


◆◇◆前回のクイズの正解発表!◆◇◆

さて、前回のクイズ「有色米の説明で間違っているのは?」の正解は・・・

2 お米の内部まで色がついている

でした!
色が付いているのはお米の表面の部分です。
精米すると白米になってしまうため、玄米のまま販売されていることがほとんどです。
黒米はアントシアン系の、赤米はタンニン系の色素を含み、
食物繊維やビタミン、ミネラルも豊富です。
白米にほんのちょっと入れるだけで栄養アップ!
さらに無洗米なら、普段のお米に手軽に加えることができますね。

たくさんのご応募ありがとうございました!
正解者の中から抽選で3名様に、
株式会社ミツハシ様ご提供「無洗
米新潟産コシヒカリ2kg」をお送りします。
当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。

----------------------------------------------------------
全国無洗米協会ニュースレター
2021年8月16日 第86号
https://www.musenmai.com/newsletter

0 コメント



返信を残す

    アーカイブ

    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    3月 2020
    11月 2019
    10月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    6月 2017
    3月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

所在地

特定非営利活動法人 全国無洗米協会

〒104-0061
​東京都中央区銀座5-10-13
TEL: 03-3574-8761
FAX: 03-3574-8764
個人情報のお取り扱いについて

お問い合わせ

ニュースレター登録
お問い合わせフォーム

Copyright 2019 全国無洗米協会. All rights reserved.
  • Home
  • 無洗米とは
  • 当協会の認証無洗米とは
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
    • 認証無洗米がお得な理由
  • 無洗米の炊き方
    • 無洗米の炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究/資料
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米に関する意識調査(2005年10月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)外部リンク
    • 無洗米に関する資料
    • アンケート結果
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お知らせ
  • ニュースレター
    • ニュースレター登録
    • バックナンバー
  • 全国無洗米協会について
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会- 活動内容
    • 全国無洗米協会- 貸借対照表
    • アクセス
  • お問い合わせ