全国無洗米協会
  • Home
  • お知らせ
    • ニュースレター登録
    • 「我が家自慢のごはんレシピ」についてアンケート結果
    • 大分県産ヒノヒカリプレゼント
    • 「炊飯」についてアンケート結果
    • 「新米」についてアンケート結果
    • 秋田県産あきたこまち有機米プレゼント
    • 滋賀県産コシヒカリプレゼント
    • 炊き込みご飯についてアンケート結果
    • お米の贈り物についてアンケート結果
    • 災害に備えた食料品の備蓄について アンケート結果
    • 胚芽精米、お米の保管 アンケート結果
    • ステイホームと食生活意識の変化アンケート結果
    • ステイホームと米の消費行動アンケート結果
    • おにぎりについてアンケート結果 島根県コシヒカリアンケート結果案
    • 沖縄食糧提供アンケート結果
    • 千田みずほ提供アンケート結果
    • 「米の精」プレゼントアンケート結果
    • FAQ
  • ニュースレター
  • 無洗米とは
    • お得な理由
  • 協会
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会の活動
    • アクセス
  • 認証
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
  • 炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究
    • 無洗米資料
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お問い合わせ

全国無洗米協会ニュースレター

ニュースレター登録
登録解除

当協会認証無洗米よるSDGsへの取り組みがTBSで放送中の「あさチャン!」にて紹介!

1/18/2021

0 コメント

 
■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■
        全国無洗米協会ニュースレター
          http://www.musenmai.com
         2021年1月18日 第83号
   発行 特定非営利活動法人 全国無洗米協会
■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■

===============================
楽して、得して、持続可能な社会に貢献

当協会認証無洗米よるSDGsへの取り組みが
TBSで放送中の「あさチャン!」にて紹介!

===============================
こんにちは。 全国無洗米協会 事務局です。

1.1月19日(火)6:00~、TBSで放送中の「あさチャン!」にて、
「BG無洗米」によるSDGsへの取り組みが紹介されることになりました。

本番組は、メインキャスター夏目三久さんが最新ニュースを詳しく丁寧にお伝えする朝の情報番組です。
その中の『SDGsな未来へ「ここスゴッ!発見(7:30過ぎから放送予定)」』のコーナーにて、
「BG無洗米」の製法や循環型農業の実現などについて、クイズも交えながら紹介される予定です。
ぜひ、ご覧ください。

【番組名】 あさチャン!

【放送局】TBS(TBS 系列全国 28 局ネット)

【放映日時】
2021年1月19日(火) 6:00~8:00 生放送
※7:30過ぎから紹介される予定です。
(番組の都合により変更・中止になる場合もありますので、予めご了承ください。)

番組詳細は、下記URLからご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/1clGlp2PFu32l5pDcFRaVECOjmdcDqgla/view?usp=sharing


2.人に紹介したい「我が家自慢のごはんレシピ」のアンケート結果がまとまりました。
なんと、44%の方が「ある」とご回答されました!
ジャンルとしては、「炊き込みご飯」が33%、3分の1でした。
また、多くの方からレシピをご紹介いただきました。
「ポテトチップスを使った炊き込みご飯」や「お餅を利用した栗ご飯」など、アイディアや工夫された
レシピを多くご紹介いただきました。
ぜひご覧いただき、ご参考になさってください。

アンケート結果詳しくはこちらから
https://www.musenmai.com/present-report-202009099-498042-790075-324314-736289-870289.html


当協会無洗米のお得な理由、くわしくはこちらから
https://www.musenmai.com/musenmai-merit.html

当協会無洗米の環境効果、くわしくはこちらから
https://www.musenmai.com/effect.html


----------------------------------------------
ニュースレター
https://www.musenmai.com/newsletter

○○○○○☆☆☆☆☆☆☆☆○○○○○○☆☆☆☆☆☆☆☆○○○○○
発行元:特定非営利活動法人 全国無洗米協会
〒104-0061 東京都中央区銀座5-10-13
電話 03-3574-8761 FAX 03-3574-8764
http://www.musenmai.com
○○○○○☆☆☆☆☆☆☆☆○○○○○○☆☆☆☆☆☆☆☆○○○○○
ここをクリックして編集する.
0 コメント



メッセージを残してください。

    アーカイブ

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    3 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2017
    3 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

所在地

特定非営利活動法人 全国無洗米協会

〒104-0061
​東京都中央区銀座5-10-13
TEL: 03-3574-8761
FAX: 03-3574-8764
個人情報のお取り扱いについて

お問い合わせ

ニュースレター登録
お問い合わせフォーム

Copyright 2019 全国無洗米協会. All rights reserved.
  • Home
  • お知らせ
    • ニュースレター登録
    • 「我が家自慢のごはんレシピ」についてアンケート結果
    • 大分県産ヒノヒカリプレゼント
    • 「炊飯」についてアンケート結果
    • 「新米」についてアンケート結果
    • 秋田県産あきたこまち有機米プレゼント
    • 滋賀県産コシヒカリプレゼント
    • 炊き込みご飯についてアンケート結果
    • お米の贈り物についてアンケート結果
    • 災害に備えた食料品の備蓄について アンケート結果
    • 胚芽精米、お米の保管 アンケート結果
    • ステイホームと食生活意識の変化アンケート結果
    • ステイホームと米の消費行動アンケート結果
    • おにぎりについてアンケート結果 島根県コシヒカリアンケート結果案
    • 沖縄食糧提供アンケート結果
    • 千田みずほ提供アンケート結果
    • 「米の精」プレゼントアンケート結果
    • FAQ
  • ニュースレター
  • 無洗米とは
    • お得な理由
  • 協会
    • 全国無洗米協会- 概要
    • 全国無洗米協会- 会員紹介
    • 全国無洗米協会- 沿革
    • 全国無洗米協会の活動
    • アクセス
  • 認証
    • 認証無洗米の品質
    • 認証無洗米の安全性
    • 認証無洗米の環境効果 >
      • グリストラップ作業の大幅削減
  • 炊き方
    • 業務用の炊き方
  • 調査・研究
    • 無洗米資料
    • 調査・研究活動 - 日本調理科学会に論文掲載(2009年12月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米のCO2削減効果調査(2009年8月)
    • 調査・研究活動. - いろいろな無洗米方式のCO2排出量(2009年12月)
    • 調査・研究活動. - 無洗米の節水効果調査(2003年6月)
  • レシピ
    • 春のレシピ
    • 夏のレシピ
    • 秋のレシピ
    • 冬のレシピ
    • オールシーズン
  • お問い合わせ